alt_text

メルカリの勢いを無視するわけにはいきません


7月20日

いよいよ、
今週末の土曜日はメルカリウェビナーです。


ウェビナー視聴登録がまだの方は、
こちらから登録しておいてくださいね。
↓↓↓↓↓↓

7月24日(土)20時〜メルカリ最新ノウハウ公開




昨日は家族で車で、2時間くらい移動する時間があったのですが、
週末からずーっと、ウェビナーの構成を考えていたので、
途中から奥さんに運転を代わってもらって、
後部座席でずーっと資料を作っていました。



さすがにクルマでパソコン開いていると、
直ぐに寄ってしまうのでスマホで、
チョコチョコとシナリオ作っておりました。


さて、メルカリの取引量は、
年々2桁の割合で成長して行っています。
もちろん、Amazonや楽天も伸びていますが、
メルカリの成長率には及びません。


個人が気軽に参入できるプラットフォームだと、
ヤフオクも創業22年目ですが、
年数%の伸びを維持しています。


一方で、このままのペースだと、
あと2年ほどでメルカリの流通額が、
ヤフオクを追い越すのが確実視されています。


「なーんだ、現時点では、
 まだまだメルカリよりもヤフオクの方が、
 上なんじゃーん!」
とあなたは考えたかもしれません。


しかし、先週もお話しした通り、
メルカリは大規模なセラーが、
参入出来ません。


ヤフオクは、ストアアカウントという、
法人がビジネスで参入できるので、
そりゃあ、
「ストアアカウントは売上高いよね!」
となるわけです。



つまり、メルカリは純粋な個人と、
小規模な副業レベルの人たちだけで、
ヤフオクに匹敵する流通量を、
誇るということです。


この勢いは結構すごくて、
私自身も「メルカリ?個人の暇つぶしでしょ」と
数年前までは舐めていました。


しかし、この止まることをしらない、
メルカリの勢いを、
無視するわけにはいきません。


私たちが、
物販ビジネスを指導している中で、
一番多いのが、
「月に10万円くらいの収入を得たい」
というニーズです。


実際私自身も10年前に物販ビジネスに参入したときは、
「月に10万円くらいの収入を得たい」
という想いでした。


そして、今このニーズにバッチリと、
応えることができるのが、
まさにメルカリなわけです。


そんなわけで、
メルカリで月に10万円稼ぐためのノウハウを、
惜しみなく出して行きますので、
土曜日のウェブセミナーをお楽しみに!
↓↓↓↓↓↓
7月24日(土)20時〜メルカリ最新ノウハウ公開

物販商品リスト

弊社や会員さんが実際に販売した商品の実例を1日1商品ご紹介します

今すぐ確認する

バックナンバー

7月18日
来週末はオリンピックとメルカリ!!

7月26日
やり切った!!

alt_text

【発行者】相原良太

〒103-0005
東京都中央区日本橋久松町4-6杉山ビル5F

alt_text alt_text alt_text