最新の記事


月収100万円を稼ぐ覚悟

月収100万円を稼ぐ覚悟

『月収100万円稼いで自由な生活をしたいです!』 ビジネスを始められた方は、 目標として掲げられる一つの区切りが、 『月収100万円』という数字です。 この月収100万円という数字は、 ビジネス初心者・・・

起業した人が月曜日に感じる事は?

起業した人が月曜日に感じる事は?

今日は月曜日ですね。 私は午前11時くらいに起床しました。 布団の中で、 あぁ今日は月曜日かぁ。 11時まで寝てしまったなぁ… と若干背徳感を覚えつつも、 布団からノソノソ出てきて、 このメルマガ・・・

物販で実績が出るまで耐えるには?

物販で実績が出るまで耐えるには?

あなたは何かしらのスクールに入って、 ビジネスを実践したことがあるでしょうか? この問いに対して、割りと多くの方が、 「はい」と答えられるのではないかなと思います。 新しいビジネスを始めると・・・

隙あらばソシャゲをしている人の未来

隙あらばソシャゲをしている人の未来

昨日外出した時に、 用事の合間に小一時間、時間が出来たので、 喫茶店のルノアールに入りました。 ルノアールといえば、 カフェというよりも喫茶店と言った雰囲気で、 それなりに値段は高いですが、 ・・・

米国大統領選が物販に与える影響

米国大統領選が物販に与える影響

アメリカの大統領が決まったようですね。 私は政治に関しては、1ミリも興味が無いので、 誰が大統領になったとか、正直どうでもいいです。 ただ、アメリカの政治状況によって、 ドル円の為替が変化した・・・

何もやる気が出ない時の対処法実例

何もやる気が出ない時の対処法実例

ここ数日、記事の更新をお休みしていましたが、 何をしていたかと言うと、ほぼ寝込んでました。 事の発端は日曜日の朝になります。 朝起きた時に、 「あぁ?、なんかだるい。 もう何もしたくない。この・・・

カメラ転売で稼げるようになって変わったこと

カメラ転売で稼げるようになって変わったこと

先日のことですが、 自宅から新宿に行く用事がありました。 その日に出かける直前、 私はメルマガを書いていました。 思っていたよりも時間をかけてしまい、 その結果、家を出たのが用事の30分前とか・・・

MacBookにして最も後悔したこと

MacBookにして最も後悔したこと

先日札幌に出張に行きました。 いやぁ、寒いかったです。 着いて、札幌駅前の温度計見たら、 4℃とか表示されていました。 アクセサリーか! と心の中でツッコミを入れつつ、 タクシーでホテルへ。 ・・・

あ、11月です。ヤバいと思ったらクリック

あ、11月です。ヤバいと思ったらクリック

おはようございます。相原です。 なんと今日からもう11月です。 今年もあと2ヶ月しかありません。 ついこの間まで夏が恋しいとか言ってましたが、 もう容赦なく冬のムードになっています。 昨日自・・・

ベトナムへの物販は挑戦する価値があるか?

ベトナムへの物販は挑戦する価値があるか?

昨晩、大学院時代に同じ研究室に、 留学していたベトナムの留学生が、 来日していたので、一緒に食事に行ってました。 彼も私と同じ博士号を取得して、 ベトナムの大学で講師をしているようです。 し・・・

残業代で稼ぐサラリーマンはおかしい

残業代で稼ぐサラリーマンはおかしい

今日は金曜日なので、大学院時代の後輩と、 飲みに行っていました。 その後輩が異常に嬉しそうだったので、 話を聞いていると、この間給料日で、 支給額が結構多かった様です。 ボーナスの時期でも無・・・

クレジットカードで仕入れをする時の注意点

クレジットカードで仕入れをする時の注意点

物販における仕入れ資金は、基本は現金になります。 現金で仕入れるのが一番健全なビジネスのやり方ですし、 銀行振込も含めれば、現金仕入れが出来ない仕入先は 基本的にはありません。 クレジットカー・・・

副業で物販に取り組む人の週末の過ごし方

副業で物販に取り組む人の週末の過ごし方

副業で物販ビジネスに取り組んでいる方は、 週末をどう過ごすかどうかで悩まれているかもしれません。 平日は会社で働いていて、帰宅後の時間を、 副業に充てる方が多いと思いますが、 それでは休みの日・・・

カメラ転売で稼いでいる人の習慣

カメラ転売で稼いでいる人の習慣

最近、気づいたことがあるのですが、 稼いでいる人は、ほぼ100%●●●中毒であることです。 僕の周りでは、ほぼ例外無しです。 そして、そんな人に囲まれてビジネスしているせいか、 自分も●●●中毒に侵され・・・

副業ではなく本業の方が稼げるのか?

副業ではなく本業の方が稼げるのか?

ネットビジネスで稼ぎたいと思った時、 多くの方が、まずは副業で稼ぐという事に、 意識をされるかと思います。 私は大学院在学中に起業しました。 ですので、ある意味副業ではあったのですが、 学生の・・・